タミヤ 1/20 ティレル020 製作②

みなさんこんばんは。TKRです。

ティレル020の製作の続きです。

せっかく製作するなら日本GP仕様にしようと思い資料を漁りました。
(キットの仕様だと開幕1~2戦までの仕様なんですね。)








キットとの主な違いはフロント、リアのウイングの翼端版、フロントウイングのフラップ、ボーテックスジェネレータ、サイドポンツーンのラジエータのアウトレットでしょうか?

おそらくリアウイングのメインフラップも幅が違う可能性がありますがこれ以上は調べようがなく製作に取り掛かれなくなりそうだったので現時点でのTKR的な日本GP仕様で製作することにします。


まずはラジエータのアウトレットを塞ぎます。




プラ版で塞いでみました。
キットの開口部の形状が垂直でなく微妙に台形?八の字?な感じだったのでそれも修正しました。
ただ蓋をすればいいんでしょ?って思ってましたが思ったより難しかったです。
いきなり今回の改修の行末が不安になりました。





➡の部分は思いっきり分割線があり修正も面倒だったのでプラ版を貼りました。




このパーツは電装機器がありましたがせっかくなので切り離し各穴はプラ材で塞ぎました。
(1個はなんとなく残しました。)


ウイング類の改修です。

ボーテックスジェネレータはプラ材でスクラッチしました。

この画像の後、フロントウイングの翼端版が変だったので結局プラ版で作り直しました。


一通り改修したのでサフを吹き、両面テープで仮組してみます。




作り直した翼端版は最初0.3mmのプラ版で製作したのですがペニャペニャすぎて強度が不安だったので0.5mmで作り直したのを作り直しました。
(自分で何を言ってるのかよく分からない)

0.5mmだとさすがに厚みがあるのでいい具合に薄々攻撃しました。
(言い方が古い?)





ノーズ部の各部のフタ類はキットのモールドがダルダルだったので全て削りテンプレートをプラ版で新たに製作し、スジボリしました。




キットとの比較です。

まずまず良い感じになりました。



とりあえずここまで進みました。

次回は塗装に入りたいですね。

それではまたお会いしましょう。
おやすみなさい。







このブログの人気の投稿

タミヤ 1/20 ティレル020 製作⑥

HGCE 1/144 ライジングフリーダム 製作②

HGCE 1/144 ライジングフリーダム製作④