投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

HGCE 1/144 ライジングフリーダム その後

イメージ
みなさんこんばんは。TKRです。 ライジングフリーダムなんですが またまた出品した後に発見してしまいました…。 良い感じに写っているのですが。 おわかりいただけただろうか…。 スミイレ塗料の拭き残しが…。 (ぎゃぁぁぁaaaaaaaaa!!!!!!) 即座に拭き取ります! はい!修正完了です! せっかくなので撮影しました。 これにてライジングフリーダムの製作は本当に完了です! (ホントか?) それではまたお会いしましょう。 でわ!

HGCE 1/144 ライジングフリーダム 完成

イメージ
みなさんこんばんは。TKRです。 先ほどライジングフリーダムが完成しました。 一度オークションに出品したのですが撮影時の不備を発見してしまい、私的にスルー出来なかったので再出品いたしました。 ご入札いただいていた方々、ウォッチ登録していただいていた方々大変申し訳ありませんでした。 これからもTKR MODELINGをよろしくお願いいたします。 再出品ついでにカメラの設定がごちゃごちゃになっていたので (おそらくカメラの勉強をした際にいじりまくったから) 撮影し直しました。 はい。 とても製作を楽しめたキットでした。 (たぶん映画を見た勢いで作ったせい。) 劇場版の機体の動きはありえない動きばかりしてましたね。 終始興奮してましたwww。 しかし、あの准将、シールド飛ばしっぱなしでしたね。 (戦闘終了時にやっと回収。) (誉め言葉です。) シールドのSEがたまらなくクセになる。 んでもってデスティニー作りたくなる人が急増しそうな感じでしたね。 (はい、私です。) はい、そんなワケでライジングフリーダムの製作記でした。 次はなにを作ろうかな。 それではまたお会いしましょう。 おやすみなさい。

HGCE 1/144 ライジングフリーダム製作④

イメージ
みなさんこんばんは。TKRです。 ライジングフリーダムにデカールを貼り、トップコートまで吹きました。 トップコートはクレオスのスーパースムースクリア(つや消し)です。 今回1番苦労した箇所はウイングのマスキングでした。 各パーツをマスキングして塗装したのですが、パーツを組んだら微妙にラインがずれてしまっていて。結局パーツを組んでから改めてマスキングをし、塗装し直しました。 超高インパルス砲シュトゥルムスヴァーハー (名前長いな!!!) 塗り分けしてセンサーらしき箇所に偏光テープを貼りました。 エンドの部分も塗り分けました。キットのものだと劇中のものと形状が違うんですね。 脚部は最も手を加えた箇所です。 太もも、ヒザ、足首で合計7mm延長しました。 膝の青いパーツはMETAL ROBOT魂風の形状にしました。 塗装していてどうしてもスネの合せ目が気になってしまい、結局合せ目を消しました。 (めっちゃ満足です。) 腰部は特に手を加えず製作しました。 頭部と胴体です。 頭部の合せ目は頬のダクトで分割し、合せ目を変更、消しました。 マスクを若干整形し、小顔な感じにしました。 腰の部分で2mm延長しました。 胸の赤いパーツは設定通りに赤と青で塗り分けました。 影になる部分はダークグレーで塗装、赤いパーツだけで計3色で塗装しました。 (暗くて見えないけど) 胸のダクトはフィンをグレーでダクト部分はキラッとシルバーで塗装しました。 (暗くて見えないけど) デュアルカメラは偏光テープを貼り、光を反射するようになりました。 (格好いいですね。) (さっきの画像と同じにしか見えない。) 見えずらいけどメインカメラ×2も偏光テープをはりました。 合せ目処理の都合上、組んだ後に貼りましたがめっちゃ貼りずらかったです。 肩アーマーです。 こちらもスネと同様に合せ目が気になりすぎて…。 はい、消しました。 肩のスラスターは淵だけ赤で塗装しました。 腕は上下で各1mmずつ延長しました。 シールド部の塗り分け。 組み合わせるとこんな感じです。 ハンドパーツはビルドナックルを使用しました。 機首のカメラ?にも偏光テープを。 ビームライフルは各部後ハメ加工で製作しました。 マスキングが大変でした。 センサー部には偏光テープ。 (コメントがだんだん簡素に) 各パーツの塗り分け。 ビーム系パーツはそれぞれ

HGCE 1/144 ライジングフリーダム製作③

イメージ
みなさんこんばんは。TKRです。 ライフリ塗装しました。 設定ではくすんだ感じのカラーですが、それよりは主人公機っぽくヒロイックな感じをイメージして塗りました。 さて、次はデカールですね。 それではまたお会いしましょう。 では。

HGCE 1/144 ライジングフリーダム 製作②

イメージ
みなさんこんばんは。TKRです。 ライフリの続きです。 大体の表面処理を終わらせたので、プロポーションをいじっていきます。 まずは足首のボールジョイントをカットし1mmの真鍮線で貫通させ。 足首を1mm延長しました。 太もも部は4mm延長。 膝らへんを一度カットし2mm延長しました。 この時、関節を一部加工し、鳥足ができるようにしました。 前腕、上腕は各1mm延長。 肩アーマーの幅を1mm延長。 頭部はマスクを軽く整形し小顔気味に加工。 合わせ目は後頭部をカットして合せ目消しをしました。 凹の部分が何気に大変だった。 キット無加工から (またまた拾い画です。UP主様お借りします…。) なかなかいい変化になったんじゃないでしょうか? 膝の青いパーツはMETAL ROBOT魂風に形状を変更しました。 (唯一の改造箇所。) さて、そろそろ塗装に入ろうと思います。 それではまたお会いしましょう。 おやすみなさい。

HGCE 1/144 ライジングフリーダム製作①

イメージ
みなさんこんにちは。TKRです。 前回製作したティレル020はたくさんの方々から好評をいただくことができました。 誠に嬉しく思います。ありがとうございました。 んで、次はライジングフリーダムを製作しようと思います。 いつもガンプラを作ると小学生のころを思い出します。 学校の近くの駄菓子屋、小さなスーパー、どこにでもガンプラやミニ四駆っておいてましたよね。 アクリル、エナメル、ラッカーなんて塗料の種類なんてわかるわけもなく、とにかく好きな色を筆で塗りたくったりマッキーで塗ったり接着剤なんてのはアロンアルファしか使わななかったりしてました。 (タミヤセメント?全然くっつかねーじゃねーか!なんて思っていた。) たぶんあの頃がプラモやってて一番楽しかったなぁと思います。 思い出を語ると文量がとんでもないことになりそうなのでこの辺で…。 なんて考えながらとりあえずパチ組みします。 組んでみるとなかなか格好いいじゃないですか。 設定画を見たときは「うーん…」って思いましたが 動いてるのを見た瞬間「かっけー!」ってなりました。 (TKRはそれを仮面ライダー現象と言ってます。) (特にディケイドあたりからデザインがダサッ!って思っても映像でみたら超かっこえーやん!ってなるやつ。) (ガンダムでいえば∀なんかモロそうでした。) さて、格好いいんですが所々気になる箇所があるので自分好みに改修したいと思います。 それではまたお会いしましょう。 では。